「ロシアによるウクライナ侵攻から1年、ウクライナに平和を!日比谷野音集会」が開催される

 寒気が入り冷たい雨模様となった、2月24日の夕方、「ロシアによるウクライナ侵攻から1年 ウクライナに平和を!2.24集会」が開催されました。あいにくの空模様となりましたが、会場の日比谷野外音楽堂には市民・労働者1000人が集まりました。
 主催者挨拶で高田健さんは「昨年の2月24日にロシアによるウクライナ侵攻が始まって、1年。戦禍は収まらず出口も見えない。国連高等弁務官事務所によれば、この戦争での一般市民の犠牲者は、子どもを含み7031人と報告されているが実際にはもっと多いと言われている。また、海外に逃れた難民は800万人、国内で住まいを失った人々は500万人以上となっている。一刻も早く戦争を終わらせる必要がある。私たちは、ウクライナの人々、ロシアで反戦を訴える人々、全世界で『戦争反対』の声を上げているすべての人々に敬意と連帯を表明する。ここにこそ、平和を取り戻す力の源泉がある。一方日本政府はこの戦争に便乗して軍拡を進め、東アジアの緊張を高めている。軍事的緊張を緩和するには、対話しかない。すべての国の人々が戦争反対をあきらめないことが重要だ」と述べました。
 集会では国会議員の連帯挨拶の後、市民からは、ウクライナの現状報告、国際支援の問題、ウクライナ原発の現状について、岸田政権のGX方針と安全保障についてそれぞれの当事者・研究者からの発言がありました。
 集会終了後参加者は、降りしきる冷たい雨の中を日比谷公園から、銀座を通り鍛冶橋交差点までデモ行進を行い、「ウクライナに平和を!」「即時停戦・ロシア軍は即時撤退を!」「武力ではなく対話を!」を訴えました。