2021年12月8日 / 最終更新日 : 2022年1月12日 arcp-peace 集会 日米開戦から80年、三多摩平和運動センター「不戦を誓う三多摩集会」を開催 ~防衛ジャーナリスト半田滋さんが台湾問題をめぐり軍拡につき進む与党政治家の姿勢を厳しく批判~ 1941年12月8日に、日本海軍機動部隊がハワイの真珠湾を攻撃してから80年目となった12月8日水曜日、国分寺市のいずみホー […]
2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 arcp-peace 常任幹事会 常任幹事会の報告 12月1日(水)午後4時より、東交会議室にて、第107回常任幹事会を開催しました。 会議では「オスプレイ配備反対三多摩集会」「護憲大会」「人権の集い」「憲法集会」などの取り組みについての報告がありました。 また、総選挙の […]
2021年11月28日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 arcp-peace フィールドワーク 11月28日~29日、平和運動センター関東ブロック連絡会議第20回総会と「群馬の森」フィールドワークが高崎市にて開催 ~コロナウイルス流行下での取り組みを交流し今後の課題を共有するとともに、「朝鮮人追悼碑」を守る取り組みに支援を継続することを確認~ 12月28日(土)午後1時半から、高崎市労使会館にて、平和運動センター関東ブロック連絡 […]
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2021年12月15日 arcp-peace 学習会 11月26日、大井町きゅりあんにて「人権の21世紀をつくる文化の集い2021」が開催される 今回の集いは、フォトジャーナリストの安田菜津紀さんの講演を聴き、「人権とジャーナリズム」についてともに考える意義深い集いになりました。 安田菜津紀さんは、「紛争地、被災地からの声を伝える-コロナ後にどんな社会を目指すの […]
2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 arcp-peace アピール 総がかり行動実行委員会が新宿西口で街頭宣伝を行う。70名の参加者が「9条改憲NO!」をアピール! 三多摩1000人委員会を代表して、三多摩平和運動センター久野副議長が、訴えを行う! 11月18日午後6時から新宿西口小田急デパート前で、総がかり行動実行委員会による「STOP!改憲発議 総がかり行動緊急署名街頭宣伝」が […]
2021年11月3日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 arcp-peace 集会 11月3日、国会前で「憲法集会」開催 総選挙の結果を受けて「改憲策動」の強まりを危惧した多くの人々が国会前に結集! 11月3日、総がかり行動実行委員会の呼びかけにより、国会正門前で「平和といのちと人権を!11.3憲法大行動 憲法公布75年ともに時代を切り拓 […]
2021年10月31日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 arcp-peace 大会 「憲法理念の実現を目指す第58回大会(護憲大会)」が、仙台市で開催される 10月30日(土)~31日(日)の2日間にわたり、仙台市の仙台国際センターを会場に「憲法理念の実現を目指す第58回大会」が開催され、全国から約100名が参加しました。 初日の開会行事では、主催者挨拶、基調提案などの後 […]
2021年10月29日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 arcp-peace 集会 2年ぶりに「狭山裁判の再審を求める市民集会」が開かれる 2年ぶりに「狭山裁判の再審を求める市民集会」が開かれる ~石川一雄さんが元気いっぱいアピール~ 10月29日金曜日に日比谷野外大音楽堂で「狭山裁判の再審を求める市民集会」が開催されました。これまでコロナウイルスの感染拡 […]
2021年10月21日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 arcp-peace 集会 CV-22オスプレイの横田基地配備を許さない!三多摩集会が開かれる 10月21日午後6時半から、福生市民会館にて「CV-22オスプレイの横田基地配備を許さない三多摩集会」が開かれました。2018年10月1日に米軍のオスプレイが横田基地に配備されてから早くも3年が経過し、その間に自衛隊木 […]
2021年10月2日 / 最終更新日 : 2021年10月13日 arcp-peace 三多摩平和の火リレー 10月2日、台風一過の青空の下第33回「三多摩平和の火リレー」が開催! 33回目の開催となった「三多摩平和の火リレー」は、当初6月に開催の予定でしたが、コロナウイルス感染症の拡大により延期となっていました。三多摩における取り組みは1989年に始まり、地域に「反核・平和」の大切さを訴えるイベ […]